1日でも長い安定を
「専門的な治療をより身近で受けていただきたい」
このような思いから、柏駅近くに当院は開院いたしました。
勤務医時代での診療では、糖尿病の合併症が進行してしまった方や、バセドウ病など甲状腺の病気で長く苦しむ方を目にしてきました。糖尿病も甲状腺疾患も早期の治療が大切です。病気を早期からコントロールすることで、合併症の発症や進行を防ぎ、 健康に過ごせる時間が長くなります。
院長・スタッフSTAFF
「専門的な治療をより身近で受けていただきたい」
このような思いから、柏駅近くに当院は開院いたしました。
勤務医時代での診療では、糖尿病の合併症が進行してしまった方や、バセドウ病など甲状腺の病気で長く苦しむ方を目にしてきました。糖尿病も甲状腺疾患も早期の治療が大切です。病気を早期からコントロールすることで、合併症の発症や進行を防ぎ、 健康に過ごせる時間が長くなります。
柏は内分泌代謝内科医師といて働き始めた最初の二年間を過ごした土地であり、とても思い入れがあります。来院された患者さまの健康的な生活や安心のお役にたてるよう、心がけて診療していきたいと思います。
2023年4月1日以降の水曜日外来は、基本中嶋先生の担当となります。
当院では糖尿病療養指導士の資格をもった看護師、検査技師、管理栄養士が在籍しております。
超音波(エコー)検査は検査技師が施行しているため、現時点では月曜日・火曜日・金曜日終日、水曜日午前、土曜日午前に検査可能となっております。
また、栄養相談は月曜日午前、金曜日午前となっております。初診からエコー検査や栄養相談を希望される方は、電話での予約相談をお願い致します。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
午前 | 安藤 | 安藤 | 中嶋 | 休診 | 安藤 | 安藤 | 休診 |
午後 | 安藤 | 安藤 | 中嶋 | 休診 | 安藤 | 休診 | 休診 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
エコー検査 | ◯ | ◯ | 午前 | 休診 | ◯ | 午前 | 休診 |
栄養相談 | 午前 | / | / | 休診 | 午前 | / | 休診 |
※日によって担当者不在の場合もあります。詳しくはお知らせやブログを御確認下さい。