ブログ|柏駅で糖尿病内科・甲状腺内科をお探しの方はかしわ駅前糖尿病・甲状腺内科クリニックまで

かしわ駅前糖尿病・甲状腺内科クリニック

ブログ

ブログBLOG

「指定野菜」って何?

2024年4月12日:管理栄養士

こんにちは、管理栄養士の前田です。

皆さんは「指定野菜」という言葉をご存じですか?

指定野菜とは消費量が多い野菜で、国民の生活上の重要性が高い品目として国が位置づけた野菜のことなのですが、2026年度からブロッコリーが加えられることが決まりました。

新たに指定野菜が追加されるのはおよそ50年ぶりという事なので、結構な大ニュースなのです。


これまでに14品目が指定野菜となっていました。

キャベツ、きゅうり、さといも、だいこん、トマト、なす、にんじん、ねぎ、白菜、ピーマン、レタス、たまねぎ、ジャガイモ、ほうれん草



指定野菜になると大規模な生産者に支払われる補助金が手厚くなり、価格変動が抑えられて一年を通して安定供給につながると期待されています。

では、なぜ今ブロッコリーが追加されることになったのでしょうか?



それは、ブロッコリーの消費量が野菜全般の中で際立って増えていることにあります。

多くの野菜は人口減少などを背景に出荷量が減少する中、ブロッコリーはこの30年間で約2倍になっているそうです。ブロッコリーの需要が高まっている理由としては、近年の健康志向の高まりが影響しているようです。
ブロッコリーは食物繊維やビタミン、ミネラルなど栄養豊富であり、茹でるだけで食べられるので手軽に栄養を摂れます。調理方法も幅広く、炒めたりスープに入れたりと、さまざまな料理に利用できるのも魅力です。

また、ブロッコリーは野菜としては珍しく、タンパク質が豊富に含まれています。タンパク質が比較的多く含まれる野菜は他にも豆もやし、カリフラワー、にんにくなどがありますが、やはりブロッコリーが一番身近な存在なのではないでしょうか。



そんないいこといっぱいのブロッコリー

食べるときに断然おすすめの調理法は「電子レンジ」か「蒸し」です。

多くの野菜は切って洗ったり、茹でたりすることで水に栄養素が流れ出てしまいます。ブロッコリーを生のまま食べる人はほとんどいないと思うので、どうしても加熱が必要になってきます。

その際に栄養素が変わらない、むしろ増える調理法が上記の2つになります。

電子レンジ調理は栄養素が変わってしまうのではないかと心配になる方もいらっしゃいますが、そんなことは決してありません。

ブロッコリーの場合、生の状態と比較して電子レンジ調理によって失われる栄養素はほぼなく、若干ですがタンパク質量や各種ビタミン類がむしろ増加します。洗い物も少なく手軽に調理できるので、是非電子レンジでチンしてブロッコリーを食べてみてください。丸ごとの栄養素が摂れますよ(^^)/


栄養相談ではその方のライフスタイルや好みに合わせて、どんな食事をどんな量でしたらよいのか詳しくお話させていただきます。是非お気軽にご相談下さいね(^^)